ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スーパーシェルパとフィッシングについての雑文 あとER-6Fも。

2006年11月19日

とりあえず

2段階の見極めが無事終了しました。

残すは火曜日の卒検だけ。
がんばれ。俺。
そして晴れて大型自二の免許保持者になれたら・・・・


・・・・・うっしっし。


それとは別件ですが・・・・・

実は教習所に行ってるついでに

大型免許も教習手続きもしてきました。

---------------------------------------------
平成19年6月頃「中型自動車免許」が新設されます。これにより4輪車免許の車両区分が2区分から3区分に改正されることにより免許制度改定前の駆け込み取得者が増加することが予想されます。この改定は、法の施工日まで(平成19年6月頃予定)に発行された免許証であれば従来の区分の自動車を運転できますが、法施行後に発行された免許証では新免許区分が適用されるというものです。
---------------------------------------------


上記の理由により。


ということで今年の冬は高校生と教習所で過ごす冬になりそうです。




同じカテゴリー(バイク)の記事画像
ついに納車!!
12Rの売却理由
ドナドナ
東京モーターショー
久しぶりのシェルパ
必要最小限の装備
同じカテゴリー(バイク)の記事
 ついに納車!! (2008-04-23 20:58)
 12Rの売却理由 (2008-01-21 19:56)
 ドナドナ (2008-01-20 07:09)
 東京モーターショー (2007-11-06 19:59)
 久しぶりのシェルパ (2007-10-07 19:47)
 必要最小限の装備 (2007-09-30 19:59)

Posted by けん。さん at 16:46│Comments(4)バイク
この記事へのコメント
やっと辿り着きました~

URLブロックしてるから、ブログの題名を入れてくれてたのですね♪

大型取りに行かれてるのですか。
私も2年前の今頃、通ってました。

そうそう、大型免許も早く取っておくと得ですね。
頑張って下さい(^^)
Posted by ちえちえ at 2006年11月19日 19:37
このブログどこからもリンク張られてないから
(ナチュラムは除く)わからないと
なかなかこれないでしょ。
ちえちえさんのところですいませんが
ブログタイトルだけ書かせていただきました。

教習所っていうのはなぜか独特のいやな雰囲気がありますよね。
大型(トラック)はずっと取りたかったのですが
免許改定でようやく重い腰をあげて取りに行くことになりました。
そのついでに大自二に言っていたと言うのが
実際のところです。

大型(バイク)を取ったら今以上に
色々行きたいと思ってます。
そのときはちえちえさんのレポを参考に
させていただきます。w
Posted by けん。 at 2006年11月19日 21:12
大型とって、第二の人生は...

思わずパンチパーマに首から御守
ステテコに腹巻に何故か紫のスウェット姿のけん。さん想像しちゃいました(笑)

そのときは半分色つきのサングラスも忘れずに!(爆)
Posted by よこむろ at 2006年11月20日 20:42
大型とって牽引とって
トレーラーハウスで富士のふもとで
自由気ままな放浪生活・・・・・

が、第2の人生。。。。。。
Posted by けん。 at 2006年11月20日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とりあえず
    コメント(4)