ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スーパーシェルパとフィッシングについての雑文 あとER-6Fも。

2008年01月21日

12Rの売却理由

さて・・・・

昨日の日記では説明不足だったので
12Rを売った理由を書いておきます。

・12Rが来週車検だった
・タイヤ取替えの時期だった
・4ヶ月乗ってみて僕には5000回転以上必要なかった。
・まったく曲れなかった。
・最近友達にSS乗りが少なくなった

さらに・・・



・買った値段より高い値段で売れそうだった


そして最後にして最大の理由はこれ。


12Rの売却理由


やっぱ一人で起こせないバイクに乗っちゃだめだよね。
(写真は10月のもの)




ということで新しいバイクを買おうと思っております。

僕のスタイルとしては
シェルパはトコトコ山道用として


さて・・・・もう一台はどうするでしょう。
僕が何を買おうか当ててみよう。


・・・・・・とは言ってもこのブログ
バイク乗りはpittsさんしか見ていないのが現実ですけどw

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
ついに納車!!
ドナドナ
東京モーターショー
久しぶりのシェルパ
必要最小限の装備
おまけ
同じカテゴリー(バイク)の記事
 ついに納車!! (2008-04-23 20:58)
 ドナドナ (2008-01-20 07:09)
 東京モーターショー (2007-11-06 19:59)
 久しぶりのシェルパ (2007-10-07 19:47)
 必要最小限の装備 (2007-09-30 19:59)
 おまけ (2007-09-02 16:29)

Posted by けん。さん at 19:56│Comments(7)バイク
この記事へのコメント
あぁ なんて もったいない・・・

はじめまして なんとなくふらふらしててたどり着きました。
一度は乗ってみたいと思っていた12Rですが、手放されるのですねぇ・・・
もったいないと思うのはわたしだけ?
Posted by ryou_date at 2008年01月21日 20:02
いやいや、僕もバイク乗りです。ちゃんと、付いて行ってますw

しかしまぁ、、、高価買取と言っても、今の時期の売却は『損』だったのでわ??
春まで3ヶ月ですよ・・・暖かくなってから車検取れば良かったのに。

最大の理由『起こせない』からいくと、次車は半分の600ccクラスでしょうか(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2008年01月21日 20:35
>ryou_dateさん

はじめまして。&ようこそ。
僕ももったいないかと思っていますよw。

でもこの初期型の12Rは本当に乗り手を選ぶというか・・・
とてもじゃないけど扱えませんでした。
まだ友達の’07隼の方が乗りやすいです。
ということで楽なバイクに乗り換えです。

で、今の予定では
一個はさんでスポーツスター1200R・・・というところでしょうかw

>KOJIさん
あ!そうか
乗らないんだったら車検切れても関係ないんだったか。
やっぱ暖かくなってからのほうが高値なんですよね。きっと。

でも元値も相当安くゆずってもらったんで
「OK」とします。

次車は・・・・かなりいい線です。
Posted by けん。さんけん。さん at 2008年01月21日 22:00
ではでは、バイク海苔のわたくしめが・・・なんてなーw
私だって、バイク暦2年ちょいのヒヨっ子ですよー。

パワーそんなに必要ない
一人で起こせるバイク
でもせっかくなので大型
シェルパの鼓動感が気持ちいいのでたぶん4気筒以外
シェルパ、12Rに続いてカワサキw

ってことで、W650なんてどうすか。
それか似た感じなトライアンフのモダンクラシック系とか。
Posted by pitts at 2008年01月22日 23:19
>pittsさん

う~ん・・・・
そっち方面は無いなあ。
基本的に昔風の顔は好みじゃないんで・・・

となると残るは・・・・ビックスクーター?!?!w
Posted by けん。さん at 2008年01月22日 23:48
おっと大穴狙いが大外しでしたか(汗
ええギャンブルには不向きな性格です♪

そうなるとやっぱりツアラーですか。うーむ、楽しみです。

ちなみに私は今90ccのカブが欲しいですw
Posted by pitts at 2008年01月23日 21:49
僕もカブは超欲しいです。
色々とカスタムできるし。。。。


バイク代ぐらいは何とかなるんですけど
保険代を考えるとちょっと手が出ないですけどね。。。

さすがに3台持ちはつらい・・・・
Posted by けん。さんけん。さん at 2008年01月23日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12Rの売却理由
    コメント(7)