ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スーパーシェルパとフィッシングについての雑文 あとER-6Fも。

2006年11月30日

違う大型

昨日から大型(トラック)の教習が始まった。

どどどど・・・・・


プシュー。

の、感覚に慣れません。

内輪差も慣れません。

ミッションの位置にも慣れません。

運転席から降りる高さにも慣れません


でも、一番慣れないのは
けん。さんのトラック野郎姿。

似合いません。

次からはニッカポッカかジャージで
乗り込もうと思っております。



同じカテゴリー(ヒトコト)の記事画像
これは何だ?
付けてて良かった
国盗り合戦
ようやく買った
毎日寒いっすね
世界同時株安
同じカテゴリー(ヒトコト)の記事
 これは何だ? (2008-06-10 23:08)
 付けてて良かった (2008-06-02 10:36)
 国盗り合戦 (2008-05-31 21:22)
 ようやく買った (2008-03-02 22:08)
 毎日寒いっすね (2008-01-24 21:17)
 世界同時株安 (2008-01-23 21:09)

Posted by けん。さん at 23:27│Comments(5)ヒトコト
この記事へのコメント
てことは、やっぱり腹巻に紫のスウェット、当然のごとくパンチパーマに半分色の付いたサングラス+首から御守姿で教習受けなんすか!?(爆)
いや~確実に一歩進みましたネェ^^

私は普通免許で乗れるトラックしか運転したことありませんが、お尻の後ろに前輪のある車の動きって違和感ありますよね。
Posted by よこむろ at 2006年12月01日 09:57
大型も慣れれば普通車と同じ感覚になりますよ!(笑)
頑張って下さい!!
Posted by かと吉 at 2006年12月01日 18:26
僕も大型と牽引を取ろうと一大奮起し、教本を「もらい」ましたw

この冬は鴻巣試験場に通いますよ!
Posted by 狂的KOJI at 2006年12月01日 21:04
>よこむろさん

やっぱり初めてのるトラックは難しいです。
それともっと難しいのはトラック乗った後自分の車に乗ると
感覚が全然違いので戸惑っちゃいます。

>かと吉さん
まー同じ感覚にならなくってもいいんですが
なんとか規定内で取れればいいかな・・・なんて思っております。
地道に通います。

>KOJIさん
お!KOJIさんも大型と牽引で夢のトレーラーハウス生活ですかw
平日に何回か休めるのであれば
試験場で取るのが安くて良いですよね。
時間単位の練習場もありますので
お互いがんばって大型野郎になっちゃいましょう。

運送会社作ります?
KOJIさん一日で3000kmぐらい走れます?!w
Posted by けん。 at 2006年12月02日 00:01
運送会社いいね!
なんと言っても僕はトラック野郎を見て育ったからナ~
今でも「カミオン」は立ち読みするぜw
1日だと・・・八郎潟往復がギリですわ。熱風1200キロ(小
Posted by 狂的KOJI at 2006年12月02日 05:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
違う大型
    コメント(5)